恒例の金神社へ⛩✨

秋晴れの岐阜☀️
今月もレッスン終わって、金神社⛩
行けました✨

着物姿の生徒さんの写真撮り忘れてしまいました‥
おしゃべりが忙しかったですね‥😑

今年初の亀虫‼︎
今年は雪多いかなぁ~☃️

三回目の生徒さん👘

秋晴れ☀️
久しぶりにゆっくりお話出来て、
久しぶりの楮。帰り道‥
『雲なんか、モフモフだね~』 秋を感じました🌾

そんな今日は、三回目の生徒さん👘
熱心です!
着付け終わったら復習をその日のうちに✨
『お茶のお稽古には、毎週、着物を着て行く!!』  
そうしたら、今度はそこ気をつけよう❗️
発見😳 が毎回あるそうです👘

素晴らしいです✨🤲

今日のコーディネート👘

日が暮れるのが早くなりました🌾

モール織のてんとう虫🐞がポイントの印伝箔の帯に、
柔らかく、しなやかな野蚕で織られたカッコいい着物でコーディネートしました👘

着物を着てお出掛けが楽しい季節になります☺️✨

七五三着付けレッスン👘

秋晴の岐阜☀️
今日は、七五三男児の着付けレッスンでした✨
とにかく、時間が勝負です🤔

ストップウォッチ⏱
『いい?』  『はい!』
『さんはい‼ッ︎🤲』 😳

さんはいって何〜💦🤣
久しぶり出た単語😂
生徒さんの邪魔している訳ではございません…
気を取り直しまして、
『はい、スタート‼︎』 ⏱

着物 結では、七五三の着付け、お母様の着付けも承っております👘✨

賑やかな柳ヶ瀬✨

シルバーウィーク、真ん中の今日は、
早くから、いつもと違う!
何かやってるのかな❓

滅多に店に来ない娘と、一緒に柳ヶ瀬へ🚶‍♂️

#柳ヶ瀬ジュラシックアーケード
前に進めないくらいの賑わい🎶
あちこちに恐竜🦖🦕

娘は高島屋前で、化石、宝石割り体験💎 
(えっ‥正座‥😅)  水晶でした🎶
玄関に飾ります✨
明日までやってるそうです🦕

そんな今日は、
猫のオーケストラ🐈‍⬛の染め帯に、本場大島紬にコーディネートしました👘

手機の蚊絣柄に、黒うさぎが絣で織られていて、ワンポイント!
ですが、手間がかかっていて、さりげなくオシャレな所が好きです👘😌

留袖着付け👘

また台風の岐阜、大雨☔️でした💦

着付け師を目指してみえる、熱心な生徒さん✨
留袖着付け、19分20秒でした☺️

生ボディの実践あるのみです🤔
生ボディも募集しています🎶🤲

袴レッスン👘✨

着付け教室では、袴のレッスンでした👘
楽しいです☺️
自装も、他装も。
『時間が過ぎる事忘れて、ボディに向き合うと、数時間経つ』
生徒さん言われます☺️

分かる分かる‼︎

そして久しぶりに、
#まるもと さんへ、
若いばぁば👶
おめでとうございます㊗️🎉 

食いしん坊は、次の予定で盛り上がります😘

少しずつ秋🍂を感じます✨

台風💨大丈夫でしたか?
今日も風が強い岐阜💨

雨を☔️避けて、来てくださった🤲
お客さま、紋紗の着物✨
(肌触りがよく、着ていても快適です☺️)

イベント最終日✨でした!

台風が心配💨で、
高島屋花展の撤去、早くなりました🪸
今日は、紬ではなく、柔らか物に合う(どちらかと言うと趣味)
鼻緒コーディネート✨しました👘

今回は
エナメルの台。少しエレガントに🇺🇸🎉
小判型、低いお草履が好きな方✨☺️ ご連絡ください🎶

イベント3日目終えました✨

大雨かと思って長靴を履いて👢結に行きましたが、降らずホッ😮‍💨

イベント3日目の今日は
モール織のハット🎩がポイントのピノキオ🤥の帯に本しぼお召の着物でコーディネートしました👘

『涼しくなって、着物着るのが楽しみ🎶 』
って、お客さま🤲
これから、着物でお出掛け、楽しい季節になりますね🍂