イベント初日✨

晴天☀️30℃超え岐阜の今日は、
夏大島、麻の襦袢、夏帯の私でした👘
涼しく快適さを実感しました✨☺️

爽やかコーディネート✨
織ボカシの夏大島紬に、波千鳥柄の染め帯で👘✨
染め帯の柄は、
夫婦円満や家内安全と言われています☺️

浴衣🎆着付け✨

ジトジト☔️の岐阜でした‥

浴衣のレッスン✨👘
まさかの‥ 仕上がりを撮り忘れました😮‍💨

今年は4年ぶり、花火大会🎆、盆踊り✨

お祭り事が、大好きな私は、
テンション上がり⤴️ます🥰

今年も浴衣の着付けを承っております♪
大人、2000円
子供、500円(中学生まで)

浴衣を着て、夏を楽しみましょう☆

夏の着物 コーディネート✨

今日も良く降ります☔️

小千谷縮に、夏九寸帯でコーディネートしました✨

珍しいヨット⛵️柄の染め帯の
水面に光る輝きは刺繍で✨

緩やかに浮かぶヨットが夏を感じます♪

小千谷は浴衣もいいですが、
襟を付けて、夏着物風に着るのもいいですね✨👘

イベントのお知らせです📢✨

6/16(金)〜19(月)
AM10:00〜PM5:00

・大人浴衣と洗える着物
・夏の羽織もの特集
・明石縮のきもの
・衣替えの時期,お手入れキャンペーン

夏の着物は、袷に比べて着用時期が
限定されますが、

この時期ならではの素材がたくさん揃っていて、
季節感のある、おしゃれが楽しめます🎶👘

4年ぶり‼︎
お出かけする場面に合う
おススメのコーディネートをご覧いただきたいです👐

ご来店✨心よりお待ちしております☺️

他装レッスン👘

心地よい気候の岐阜☁️
神田町通りを歩いていると、円徳寺の紫陽花がとてもキレイでした✨

今日は他装1回目のレッスン👘
自装とは全て逆で、
『こんがらがる〜😫』
まず手順から👐

お仕立て替え✨

小千谷で、名古屋帯レッスン✨

生徒さんの羽織は、
亡き、おばぁさまの着物👘

着物のままでは、身長も身巾も合わないので
着る事ができませんが、こうして、
お仕立て変えすると、
素敵な羽織が出来ました🎵😍

何より、思い出も一緒に‥
嬉しいですね💓
お仕立て替えのご相談も、お気軽にお問い合わせください✨

——————————————–

定休日 水曜日/日曜日(第2、4)
営業時間 10:00〜17:00
(時間外もお気軽にご相談ください)

TEL 058-213-6066
Mail info@kimonoyui.net
——————————————–

コーディネート✨👘

とても風が強い岐阜でした🌪️
今日は、
本場塩沢絣、二百柄の着物と
日本最古の布の一つ✨
シナの木の皮で織られている 「しな織」
八寸帯で
コーディネートしました✨👘

憧れの着物と帯です☺️